はじめまして。taishiと申します。
現在、慶應義塾大学に在籍しております。
本記事では、現役慶応生の僕が慶應義塾大学日吉キャンパスの学食の中で安くて美味しい学食を厳選してご紹介します。
今回は、味が美味しいのはもちろんのこと、学生に優しい値段、そしてボリューミーである、という観点から学食を選定させていただきました。
では、早速紹介していきます!
第1位 鶏竜田
第1位は食堂2階にある、たらふくさんの「鶏竜田」です。
さまざまな学食を食べてきましたが、何を食べるか悩んだ時、結局食べているのがこのたらふくさんの「鶏竜田」なんです。
その最大の理由はボリューミーながら値段は470円という驚きのコスパであることが挙げられます!
そして、とにかく安定的に美味しい!
安くて美味しい学食といって慶応生が思い浮かぶメニューの中に必ず、この「鶏竜田」がランクインしているはずです。
メニューの内容は基本的に、ご飯、味噌汁、鶏竜田、サラダとなっていてバランスの良い献立になっているところも素晴らしいですね。
肝心の鶏竜田は外の衣がサクサクで、中の鶏肉はジューシーに仕上がっております。
また、味付けも程よい濃厚さでご飯が進みます。
「ご飯が進みすぎて、もういっぱいご飯が欲しい!」と思うこともしばしば(笑)
ちなみに、たまにゼリーがついてきたりします。
デザートまでついてくるなんて文句なしですね!
第2位 慶応パワー丼
第2位は食堂1階の遊遊キッチンにて売られている「慶應パワー丼」です。
こちらは慶応の学食として真っ先に思い浮かぶ慶応生お馴染みのメニューです。
「慶應パワー丼」はパクッと食べられてなおかつ満足できる丼と言えるでしょう!
丼の中身は、米、豚肉の炒め物、温玉となっています。豚肉の味付けがかなり濃いめでガツガツご飯が進みます。また、温玉があることによってよりまろやかな味わいとなっております。
丼ものなのでパクッと一気に食べることができ、なおかつ満腹感を味わうことができます。
特に昼食の時間があまり取れない学生にとってはかなり頼もしいメニューと言えますね!
お値段はこんな感じ。
小サイズ 452円
中サイズ 526円
大サイズ 623円
ちなみに生協に加入している慶応生であれば
小サイズ 407円
中サイズ 473円
大サイズ 561円
となり、かなり安い値段で食べることができます。
ただ、ボリュームという観点で比較したときに、第1位の「鶏竜田」には勝てないなということで今回は2位とさせていただきました。
ちなみに、食堂1階のメニューはここで見ることができます。一品では足りないなという場合には、おかずやサラダなどのサイドメニューを追加することも可能です。
慶応の食堂の雰囲気はこんな感じです。
第3位 岡山発 デミカツ丼
続きまして第3位は、2階の食堂にて売られていた「岡山発 デミカツ丼」です。
こちらは期間限定で売られていたメニューです。
全国カツ丼紀行シリーズということで、全国各地のカツ丼を日替わりで販売している中の一つでした。
このカツ丼の値段はなんと400円です!
一杯で満足感の得られるカツ丼に加えて味噌汁までついてくるのにも関わらず、400円は正直安すぎますよね。かなり学生に優しいメニューとなっています。
気になるお味の方はどうかというと、かなり本格的なカツ丼となっており、個人的にはとても満足しました。カツに関していうと、かなり柔らかくとても食べやすかったです。
こちらも「慶應パワー丼」同様に一気にパクッと食べられるメニューとなっており、昼食の時間があまり取れないけど、満腹感を得たいという学生におすすめです!
ちなみに日吉キャンパス学食の二階にはさまざまな店舗が入っています。
また、2階は券売機で食券を買うことになっています。2階でご飯を食べる時には参考にしてください。
上の写真は2階にて販売されていた限定メニューです。
当日は売り切れで買うことができませんでしたが、見るからにボリューミーですよね。
値段はなんと500円!
こうした限定メニューが売られていることはよくあり、ワクワクさせてくれます。
さいごに
関連記事
【現役慶應塾生厳選】キャンパス内でお気に入りの場所を紹介
はじめまして。taishiと申します。 現在、慶應義塾大学に在籍しております。 この記事を…
2021年12月14日慶應義塾大学法学部政治学科に入学したらまずやるべきこと
はじめまして。taishiと申します。 現在、慶應義塾大学に在籍しております。 この記事…
2021年12月16日【受験生必見】慶応義塾大学法学部に入るメリット4選!
法学部と言えば、文系でも屈指の難易度を誇る学部で、単位取得が難しいという印象を持たれることが多…
2021年12月23日現役慶應生が語る!オンライン授業のメリット・デメリット
はじめまして。taishiと申します。 現在、慶應義塾大学に在籍しております。 この記事…
2021年12月23日現役慶応生おすすめ!安くて美味しい学食3選
はじめまして。taishiと申します。 現在、慶應義塾大学に在籍しております。 本記事では、現役…
2022年2月17日慶應生が空き時間にしていること
はじめまして。taishiと申します。 現在、慶應義塾大学に在籍しております。 この記事…
2021年12月16日