慶應生が空き時間にしていること

はじめまして。taishiと申します。 現在、慶應義塾大学に在籍しております。
この記事を書いた人
taishi
慶応義塾大学 法学部 在籍

サークル、勉強どちらも真面目に全力に取り組む現役慶應生です。 最近は英語学習にも力を入れています。

本記事では、現役慶応生である僕が、慶応生が空き時間にしていることについてご紹介していきます。 僕の日常はごくごく平凡なため、空き時間にしていることもごくごく平凡で退屈してしまうかもしれませんが、かなりリアルな空き時間の使い方をご紹介できると思います。 最後までどうかご付き合いください!

そもそも空き時間って何?

そもそも空き時間って何?という方のために、空き時間について説明します。 大学は高校とは違って基本的に一人一人時間割が違います。 割と自由に時間割を組むことが出来ます。 そのため、取らなければいけない授業や取りたい授業の関係で1限は授業があるけれど、2限には授業がないというような時間割になることがよくあります。 1限と3限に授業があるけれど、2限には授業がない場合、2限は空き時間となります。 大学生の間ではこの空き時間のことをよく「空きコマ」と呼んだりします。

勉強、作業をする

空き時間に僕がよくしているのは、勉強や作業です。 空き時間の8割ほどは勉強や作業をしています。 慶應義塾大学では現在大教室が解放されている他に、図書館が朝から夜まで開いています。 基本的に僕は授業終わり、授業前にこの図書館によって勉強や作業をしています。 勉強の内容に関してですが、ほとんどの場合、まだ終わっていない課題をやっている場合が多いです。 現在はコロナ禍のため、慶應義塾大学でもオンライン授業が多くなっています。 そのため、対面での授業よりも多くの課題が出る傾向にあり、基本的に常にやらなくてはならない課題があるという状態です。 基本的にはやらなくてはならないことが常にあるので、図書館ではまだ視聴していない授業提出期限が迫っている課題をこなすのに必死になっています。 ちなみに、この記事も空き時間に図書館で書いています。

ごはんを食べる

2限や3限が空き時間の場合には、その時間で昼ごはんを食べます。 一応、昼休みの時間は45分間用意されてはいるのですが、その時間帯は多くの学生が食事を取るため、食堂はとても混んでおり、席に座れない場合だったり、食事が出てくるまでに時間がかかったりする場合が多く、ゆっくり食事を取ることが難しいです。 そのため、僕は基本的に昼休みにごはんを食べることはせずに、昼休みの前の時間である2限、もしくは昼休みの後の時間である3限にお昼ごはんを食べることにしています。 食堂自体は2限、3限の時間帯でも開いているので問題なく昼ごはんを食べることができます。 僕の場合は一人で食べることが多いですが、友達と食べることもあります。 友達と食べる場合は日吉駅周辺通称「ひようら」に行って昼ごはんを食べることも多いです。

友達と喋る

これは授業終わりによくあることなのですが、空き時間に友達と喋って時間を潰すこともよくあります。 慶應義塾大学日吉キャンパスには中庭と呼ばれる、椅子や机が多くあり友達と話したり、ご飯食べたりすることのできるスペースがあります。 授業終わりに友達と喋る場合にはほとんどの場合、この中庭に行って友達と喋っています。 かなりいろいろな人がここを利用していて慶応生の溜まり場のようになっています。

サークルに行く

最近は空き時間をほとんどサークルの活動に充てています。 僕は現在ダンス系のサークルに入っていて、かなり熱中してやっています。 全体の練習は週に2回ほどなのですが、僕はかなりガンガン練習しているのでほぼ毎日自主練をしています。 慶應義塾大学日吉キャンパスには集会室であったり、ホールであったりがあり、サークルとして使用することができます。 他のサークルも使用するので、自由にいつでも使用できるわけではありませんが、最近はほぼ毎日どこかしらの集会室やホールを使用することができています。 そのため、授業がない空き時間には集会室やホールに行き、ダンスの自主練をしています。僕の場合は空き時間などを利用して1日2時間は最低でも練習しています。 また、自主練をしている人は僕だけではなくてサークルの他のメンバーも自主練をしにきている場合も多く、サークルの人に会いに行くために空いてる時間に集会室やホールに行くことも多いです。 大学にもクラスがありますが、基本的にはそれほど仲良くならないことの方が多いので、僕の場合はこのサークルが大学での居場所となっています。

おわりに

いかがでしたでしょうか。 本記事では現役慶応生である僕が、慶応生が空き時間にしていることについてご紹介してきました。 文字にしてみるとかなり平凡ですが、割とリアルな空き時間の使い方だと思います(笑)。 実際、多くの慶応生はこんな感じで空き時間を過ごしているのではないかなと思います。 本記事はこれにて終了とさせていただきます。 最後までご付き合いくださり、ありがとうございました。 taishi
アルバイト情報を探す

条件に合う求人 86
エリア検索
路線

フリーワード
条件に合う求人 86
勤務期間・時期
給与・福利厚生
歓迎
待遇
喫煙・禁煙
募集
塾の強み
対象
条件に合う求人 86
ユーザーログイン
メールアドレス
パスワード
初めての方 パスワードを忘れた方