はじめまして。taishiと申します。
現在、慶應義塾大学に在籍しております。
本記事では、現役慶応生である僕が慶應義塾大学日吉キャンパス内でお気に入りの場所をご紹介していきます。
実際に普段よく使っていて個人的に思い入れのある場所をご紹介してくので楽しみにしていてください。
写真も交えながらご紹介していくので、少しでも良さが伝われば嬉しいです。
どうか最後までご付き合いください!
お気に入りスポット①:銀杏並木
慶應義塾大学日吉キャンパスと言えばなんといってもこの銀杏並木です!
ちょうど今が紅葉真っ盛りのシーズンでこれからどんどん葉が落ちていく感じです。
今の季節は葉っぱが黄色に染まっていて本当に綺麗に紅葉しています。
そのため、最近は毎日慶応生のみならず観光客など多くの人が銀杏並木を撮影しに来ているのを見かけます。
この銀杏並木を通るたびに自分が慶應生であることを実感しています。
ちなみに、この銀杏並木の葉が落ちるまでに恋人ができなかった人は4年間恋人ができないという迷信も存在しています。
果たして本当なのでしょうか(笑)。
お気に入りスポット②:ベンチ
このベンチは席数こそ少ないものの、僕のイチオシのベンチです!
何が魅力的かというと、とにかく景色が良く、空気感がいいんです。
ここから見えるのは慶応の陸上競技場です。
周りは木で囲まれており、なおかつ、かなり開けていて見通しが良いため遠くまで見渡せることができます。
晴れている日はここで日向ぼっこするのも良いかと思います。
僕の場合、普段ここを使う時は日吉駅周辺でお弁当を買ってきて友達とこのベンチで友達と会話しながらご飯を食べています。
また、授業がない時間帯に友達などとここにきて会話するのもとても心地が良いので僕は気に入っています。
ただ、一つ注意点があるとすれば、席数が少ないため誰かしらがベンチに座っていて使うことができない場合が多いということです。
そんな時は素直に諦めましょう(笑)。
お気に入りスポット③:図書館
この図書館は大学の中でも特に僕が使用している時間の長い施設です。
基本的に朝から夜遅くまで開いているため、いつであれ時間を潰すために図書館に入ることもできます。
特に最近は外が寒いため、空き時間は図書館にこもっています。
個人的には図書館のおすすめポイントとして様々な椅子が置いてあることを挙げたいです。
例えば、スタンディングディスクの机もあれば、横になって寝ることのできるソファもあります。
また、4人くらいで一緒に座ることのできる席もあります。
基本的に1席に2つコンセントがついており充電もしっかりすることが出来ますし、wifiも通っているので快適にインターネットを使うことが出来ます。
一つだけ注意する点は、図書館内では私語厳禁なので、友達と会話する時などには向いていないということです。
ちなみに、図書館の横にも机と席が用意されていて、ここでも勉強ができたり、ご飯を食べたりすることが出来ます。
僕自身も朝早くキャンパスに到着し、図書館がまだ空いていない時にはこのスペースで勉強や作業をしています。
お気に入りスポット④:食堂
この食堂はほぼ毎日使用しているといっても過言ではないくらい使用しています。
この食堂棟には1階と2階に食堂が入っており、3階は集会室などがあります。
1階の食堂は生協が運営している食堂で、2階の食堂には様々な店舗が入っております。
食堂の席にも工夫がされていて、グループで座るための席と一人で座れるカウンター席の両方が用意されています。
そのため、たとえ一人でもご飯を食べやすいです。
また、食堂棟の中だけでなくて、食堂等の外にもテーブルが用意されているため晴れた日などに大人数でご飯を食べるときは外で食べるのも良いかと思います。
この日僕が食べたのは2階にある鳥竜田定食です。
お腹も空いていたためご飯は大盛りを注文しました。
安定的に美味しく満足感もあります。
食堂は基本的日昼休みの時間帯が一番混むので、2限、もしくは3限の時間に合わせて食堂に行くのをおすすめします。
お気に入りスポット⑤:中庭
この中庭にはテーブル席が何個も用意されています。
そのため、空き時間や昼休みには何人かで一緒に座ることが出来ます。
また、日当たりもよく晴れている日はかなり気持ちがいいです。
お気に入りスポット⑥:おわりに
関連記事
【受験生必見】慶応義塾大学法学部に入るメリット4選!
法学部と言えば、文系でも屈指の難易度を誇る学部で、単位取得が難しいという印象を持たれることが多…
2021年12月23日慶應義塾大学法学部政治学科に入学したらまずやるべきこと
はじめまして。taishiと申します。 現在、慶應義塾大学に在籍しております。 この記事…
2021年12月16日【現役慶應塾生厳選】キャンパス内でお気に入りの場所を紹介
はじめまして。taishiと申します。 現在、慶應義塾大学に在籍しております。 この記事を…
2021年12月14日現役慶應生が語る!オンライン授業のメリット・デメリット
はじめまして。taishiと申します。 現在、慶應義塾大学に在籍しております。 この記事…
2021年12月23日慶応生なら絶対に取っておきたいおすすめ一般教養
はじめまして。taishiと申します。 現在、慶應義塾大学に在籍しております。 今回の記事では慶応…
2021年12月16日現役慶応生おすすめ!安くて美味しい学食3選
はじめまして。taishiと申します。 現在、慶應義塾大学に在籍しております。 本記事では、現役…
2022年2月17日